あみぐるみかぎ針編み「ぶどうのモチーフ」の編み方 ラッキーカラーでモチーフを編もう最終回は、むらさき色をテーマにした「ぶどうのモチーフ」を編みました。編地がポコポコとしているので、ヘアアクセサリーにするよりは、ストラップやブローチに仕立てた方が扱いやすいかもしれません。また、モチーフをアクリル毛糸で編んで、アクリルたわしにしても可愛いと思います。編み方をご紹介します。2021.04.21あみぐるみ
アクセサリーかぎ針編み「蝶々のモチーフ」その2の編み方 刺しゅう糸を使って、かぎ針編みで「蝶々のモチーフ」を編みました。ヘアピンやヘアゴム仕立てても可愛いのでおススメです。編み方をご紹介します。2021.04.11アクセサリー
あみぐるみかぎ針編み「かめのモチーフ」の編み方 かぎ針編みを使って「かめのモチーフ」を編みました。モチーフというよりは編みぐるみに近い形かもしれません。ストラップやキーホルダーなどに仕立てるのもおススメです。編み図と編み方をご紹介します。2021.04.06あみぐるみ
季節の飾りダイソー「ミストヤーン」で編む「オーナメント(小人)」の編み方 先日スマホポーチを編んだ「ミストヤーン」の残り糸と刺しゅう糸を組み合わせて、「小人」のミニあみぐるみを編みました。大きさは、高さ 約4.5㎝×横 約2.5㎝ほどの小さなあみぐるみになります。クリスマスツリーのオーナメントなどにもおススメです。編み図と編み方をご紹介します。2020.10.28季節の飾り
季節の飾り刺繍糸でかぎ針編み「カエル」の編み方 6月がテーマの季節の飾りシリーズ、今回は「カエル」のあみぐるみを編みました。可愛い「カエル」が編めたので、編み図と編み方ご紹介します。2020.05.23季節の飾り
季節の飾り刺繍糸でかぎ針編み「かたつむり」の編み方 刺しゅう糸を使ってかぎ針編みで「かたつむり」を編みました。「あじさいの花」と一緒に飾る、季節のイベントの飾りとしてもおススメです♪編み図と編み方ご紹介します。2020.05.09季節の飾り
あみぐるみダイソー刺しゅう糸「パール調カラー」を使って編む「くまのあみぐるみ」の作り方 ダイソーで購入した「パール調カラー」という刺しゅう糸を使って、かぎ針編みで「くまのあみぐるみ」を編みました。パールがキラキラとしていて、可愛らしい「白くま」が出来ました。小指ほどの小さなちびぐるみは、キーホルダーやストラップ、ヘアゴムなどに仕立てるものおススメです。編み方をご紹介します。2020.02.28あみぐるみ
あみぐるみダイソー刺しゅう糸「パール調カラー」を使って編む「ひよこのあみぐるみ」の作り方 ダイソーで購入した「パール調カラー」という刺しゅう糸を使って、「ひよこのあみぐるみ」を編みました。編みあがりは小さなモチーフになるので、ストラップやキーホルダー、ヘアゴムに仕立てても可愛いと思います。「ひよこ」のあみぐるみの作り方をご紹介します。2020.02.26あみぐるみ
あみぐるみダイソー刺しゅう糸「パール調カラー」を使って編む「くじらのあみぐるみ」の作り方 ダイソーで購入した「パール調カラー」という刺しゅう糸を使って、「くじらのあみぐるみ」を編みました。大きさは約1cm程度の小さなあみぐるみなので、ヘアゴムやストラップ、キーホルダーに仕立てても可愛いと思います。作り方をご紹介します。2020.02.24あみぐるみ
あみぐるみダイソー刺しゅう糸「パール調カラー」を使って編む「ハートのモチーフ」の作り方 ダイソーで購入した「パール調カラー」という刺しゅう糸を使って、ハートのモチーフを編みました。ハートのモチーフには様々な編み方がありますが、今回は、はじめにハートの2つの山部分を別々に編み、次に編んだ2つの山をつなげて1つに編む方法で編みました。編み方をご紹介します。2020.02.22あみぐるみ