刺繍糸でかぎ針編み「貝殻のイヤリング」の編み方

刺繍糸でかぎ針編み「貝殻のイヤリング」の作り方 アクセサリー

夏用のアクセサリーが欲しくて「貝殻」のモチーフを編み、イヤリングに仕立てました。貝殻モチーフは「巻き編み」の技法を使って編んでいます。編み図を用意しない代わりに、写真を多めに載せました。編み方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

1.材料

刺しゅう糸 ・・・約2m

イヤリングの金具、9ピン ・・・各2個

丸環 ・・・4個

ビーズ(パール(直径6mm)) ・・・2個

かぎ針 3号、丸ヤットコ

 

2.編み方

1.「貝殻」のモチーフを2枚編む

編みはじめは、3号のかぎ針を使って「鎖編み」を4目編みます。続いて、かぎ針に6回糸を巻き、最初の1目めの鎖目にかぎ針を入れます。

針先に糸をかけ、かぎ針にかかっているループを1つずつ通して糸を引き出します。

さらに針先に糸をかけてループを2つ引き抜きます。これで「巻き編み」が1つ出来ました。

詳しい説明や「巻き編み」の技法のコツ等は、以下のリンクを参考にしてください。

かぎ針編みの模様(その5)ー巻き編みの編み方

続いて、かぎ針に7回糸を巻きます。次に、最初の「巻き編み」目と同じ鎖目の1目めにかぎ針を入れます。

先ほどと同様に針先に糸をかけ、ループを1つずつ引き抜きます。

さらに針先に糸をかけて2ループを引き抜きます。

再び6回かぎ針に糸を巻き、「巻き編み」を1目編みます。「巻き編み」を全部で3目編んだら、そのまま続けて「鎖編み」を3目編みます。

続いて「巻き編み」を編み入れた箇所と同じ目に、「引き抜き編み」を1目編みます。

今度は上部の三角の箇所を編んでいきます。「鎖編み」2目を編んだ後、先ほど「引き抜き編み」を編み入れた箇所と同じ箇所に「中長編み」2目を編み入れ、続けて「鎖編み」2目を編んだ後、同じ箇所に「引き抜き編み」を編みます。

ループを伸ばして針を抜き、カットした糸端をループに通し、ループを引き締めます。

糸端を編地の目立たない所に処理します。

 

2.イヤリングに仕立てる

9ピンにパールビーズを通して端を丸め、貝殻のモチーフとイヤリングをそれぞれ丸環で繋げてイヤリングに仕立て完成です!

貝殻の模様がぷっくりと浮き上がって可愛いイヤリングが出来ました。モチーフを2枚を縫い合わせて綿(わた)を詰め、マスコットにしても可愛いと思います。皆さまもお好きな色の糸で編んでみてください♪

 

読んでいただいてありがとうございました。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。

 

タイトルとURLをコピーしました