刺しゅう糸でかぎ針編み「マカロン」編み図と編み方

刺繍糸でかぎ針編み「マカロン」の作り方 あみぐるみ

ちび「あみぐるみ」シリーズの3作目は「マカロン」の作り方をご紹介します。

淡い色の刺しゅう糸を使って編むと、パステルカラーの可愛いマカロンが出来上がります♪

以前ご紹介した「えんぴつキャップ」の上に付ける場合、土台となる「えんぴつキャップカバー」の編み方は、以下のリンクを参考にしてください。

刺しゅう糸でかぎ針編み「えんぴつキャップカバー」の編み方

ミニサイズのマカロンをたくさん編んで、マカロンタワーを作っても可愛いと思います!編み図と編み方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

1.材料

刺しゅう糸 2色(マカロン用 1束(約8m)、クリーム用 少々)

かぎ針 2号(または3号)、刺しゅう針、ピンセット(あると綿(わた)を入れるときに便利です)

※ダイソーの刺しゅう糸1束で「マカロン」を1つ作成出来ます。クリーム用の刺しゅう糸もある程度の長さを用意してください。綿は少量で大丈夫です。

 

2.編み図

編み図をクリックしていただくと、画像が大きくなります。

マカロン本体の編み図です。

マカロンのクリーム部分の編み図です。編み終わりの糸は、長めに残しておいてください。

 

3.編み方

1.各パーツを編む

マカロンの本体から編んでいきます。編み図の通りに、増し目をしながら4段めまで編みます。

5段めは、立ち上がりの「鎖編み」を1目編んだあと、前段の「細編み」の頭を手前から拾って2目続けて未完成の「細編み」を編みます。

針先に編み糸をかけて、かぎ針にかかっているループを2つ引き抜き「細編み2目一度」を完成させます。

続いて、前段の「細編み」の頭1目へ「細編み」+「中長編み」+「細編み」を3目編み入れます。

同様に繰り返し、編み終わりは「わ」の編み終わりの処理をします。

マカロン本体を2つ、クリームパーツは1つ編みます。クリームパーツだけ編み終わりの糸を長めに残しておいてください。

 

2.各パーツを組み立てる

クリームと本体のパーツ1つを組み合わせ、クリーム側の残した糸で、本体の4段めとクリームパーツの2段めを合わせて縫います。半分以上縫い終わったら、開き口からピンセットを使って綿(わた)を詰めます。

綿を詰めたら、開き口を再び縫い合わせます。

同様に、残り上半分のパーツを途中で綿を入れながら縫い合わせたら「マカロン」の完成です!

クリームやマカロンの色の組み合わせを変更しながら、色とりどりなマカロンを沢山作っても可愛いと思います。お好きな糸で作成してみてください。

読んでいただいてありがとうございました。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました