季節の飾りかぎ針編みで編む「クリスマスオーナメント」の編み方まとめ 今日から12月になったので、クリスマスツリーを出して今まで編みためていたオーナメントを飾ってみました。 我が家のツリーは小さいので、オーナメント6種類各3個ずつを飾ったら、思いのほかちょうど良いボリュームになりました。。これ以上編むと... 2020.12.01季節の飾り
季節の飾りかぎ針編み「クリスマスオーナメント(お花)」の編み方 クリスマスオーナメント第6弾は「お花」を編みました。イメージとしては、星のきらめきのようなオーナメントを編みたかったのですが。。ちょっと違う雰囲気になってしまったので。。タイトルは「お花」にしてみました。編み図と編み方をご紹介します。 ... 2020.11.30季節の飾り
季節の飾りかぎ針編み「クリスマスオーナメント(松ぼっくり)」の編み方 クリスマスツリーといえば松ぼっくりかなと思い、オーナメント第5弾は「松ぼっくり」を編みました。ボコボコ感が可愛い松ぼっくりですが、いざ編むとなると形を作るのに試行錯誤してしまいました。。 編み図が少々複雑ですが、慣れれば同じ編み方の繰... 2020.11.25季節の飾り
季節の飾りかぎ針編み「クリスマスオーナメント(ボール)」の編み方 クリスマスツリーのオーナメント第4弾は「ボール」を編みました。 グリッターカラーの刺繍糸も使って、クリスマスらしくキラキラしたボールを意識してみました。チェーンの部分を編むのに少しコツが必要ですが、少しの糸で量産できるので、皆さまもぜ... 2020.11.21季節の飾り
季節の飾りかぎ針編み「ミニクリスマスツリー」の編み方 先日、お花屋さんでバラを使って作られたツリーを見かけました。とても可愛かったので、かぎ針編みで編んだバラでも出来ないかなと思い、巻きバラを重ねて「ミニクリスマスツリー」を編んでみました。バラの数を重ねるほど大きなツリーになります。お好みの高... 2020.11.18季節の飾り
季節の飾り刺繍糸でかぎ針編み「クリスマスオーナメント(ベル)」の編み方 クリスマスツリーのオーナメント第3弾は「ベル」を編みました。 パール調カラーの刺繍糸も使って、お花の付いたカラフルなベルを意識しました。とても簡単に編めるので、皆様もお好きな色で編んでみてください。編み図と編み方をご紹介します。 ... 2020.11.11季節の飾り
季節の飾り刺繍糸でかぎ針編み「クリスマスオーナメント(ブーツ)」の編み方 我が家のクリスマスツリーのオーナメントを、今年は自分で編んでみようかなと思い立ち、前回編んだ「小人」に続いて今回は「ブーツ」を編みました。立体的なブーツが編めたので、ミニあみぐるみを入れてみると可愛いオーナメントが出来ました。編み図と編み方... 2020.11.09季節の飾り
季節の飾りダイソー「ミストヤーン」で編む「オーナメント(小人)」の編み方 先日スマホポーチを編んだ「ミストヤーン」の残り糸を使って、「小人」のミニあみぐるみを編みました。大きさは、高さ約4.5㎝×横約2.5㎝ほどの小さなあみぐるみになります。クリスマスツリーのオーナメントなどにもおススメです。編み図と編み方をご紹... 2020.10.28季節の飾り