かぎ針編み【ボール型の香り袋(サシェ・ポプリ)】の編み図と編み方

かぎ針編み「手作りのサシェ(香り袋)」編み図と編み方 雑貨

先日家の片付けをしていたら、以前作った香り袋に入りきらなかったラベンダーポプリの残りが出てきました。まだポプリに香りがあったので、オーナメントにもなるボール型のサシェを作ってみました。ラベンダーの香りがとても癒される可愛い香り玉が出来ました♪編み図と編み方をご紹介します。

 

【出来上がりサイズ】直径 約5.5cmの球体

スポンサーリンク

1.材料

・刺しゅう糸(1束約8m)・・・3束

・ポプリ・・・約9g

・不織布(直径 約18cmの円形)・・・1枚

かぎ針 3号、閉じ針

※ダイソーで購入した刺しゅう糸を使って編んでいます。材料の不織布は、ポプリを包むために使います。私は三角コーナー用のキッチンネットをカットして使いました。不織布が無い場合は、ガーゼやコットンの布など香りを通すものを用意してください。

 

 

2.編み図と編み方

各編み図をクリックしていただくと、画像が大きくなります。

1.サシェ上部の編み方

編み図の2段めは、赤い鎖目の編み目記号に「長編み2目玉編み」を編み入れます。

画像は「鎖編み」4目を「わ」にする作り目から編みはじめ、立ち上がりの「鎖編み」3目+作り目をすっぽりと拾って「長編み」1目+「鎖編み」4目を編み終わったところです。

続いて、「鎖編み」1目めに未完成の「長編み」を2目編み入れます。

針先に糸をかけてループをすべて引き抜き、「長編み2目の玉編み」を完成させます。

そのまま、作り目をすっぽりと拾って未完成の「長編み」を2目編み入れます。

針先に糸をかけてループをすべて引き抜き「長編み2目玉編み」を完成させます。

同様に編み図のとおりに繰り返し、2段めを編みます。

3段めは、2段めの「玉編み」の頭を拾って「細編み」1目+「鎖編み」6目を繰り返して編みます。3段めの編み終わりは、「鎖編み」3目+3段めの編みはじめの「細編み」の頭を拾って「長編み」1目を編んでください。

4段めは、3段めの鎖目をすっぽりと拾って「長編み」と「鎖編み」と「長編みのクロス編み」を組み合わせて編んでいきます。

「長編み」は3段めの鎖目1つをすっぽりと拾って編み入れます。

「クロス編み」は3段めの鎖目2つをまたぐように編み入れます。

4段めを編み終わると、編地が立体的になります。

5段めはすべて「細編み」を編みます。5段めの最後の1目を編み終わったら、一度編み終わりの処理をし、余分な糸をカットしてください。

新しく糸を付け、6~8段めを編み図のとおりに編みます。

編みあがりは、底にお花の形が入った円形の編地になります。

カップの深さは最長で約4cmです。

 

2.サシェ下部の編み方

5段めまでは、サシェの上部と同じ編み方になります。6段めで減らし目を編み、続けて7~8段めを編みます。編み図には書いていませんが、8段めを編み終わった後に続けて「鎖編み」を30目編み、真向いに「引き抜き編み」で編み留めてください。

画像は「鎖編み」を30目編んだあと、真向いに「引き抜き編み」で編み留めたところです。「引き抜き編み」を編み終わったら、ループを引き伸ばしてかぎ針を抜き、画像のように編み糸の糸端をループに通します。

そのまま糸端を引いてループを引き締め、編み終わりの処理をしてください。

サシェの上部と下部が編み終わりました。基本的なデザインは同じですが、下部のほうがひと回り小さくなります。

 

3.サシェの組み立て方

不織布を丸く切り抜き、ボール型になるようにポプリを入れて口を結びます。

ポプリを下部の編地にセットします。この時、隙間が出来ないようにしっかりと形を整えてください。

上部をかぶせた後、上部1段めの作り目の間から下部の鎖編みのコードを引き出します。

ボール型になるように形を整えて完成です!

下から見ると、お花のモチーフのようにも見えます。

出来たサシェを、木のオブジェに吊り下げてみました。実のようになって良い感じです。

上部を取ると、バスケットのようにもなります。

サシェに近づくとラベンダーの香りに癒されます♪せっかくなのでリビングか寝室に飾ろうと思います!皆様もお好きな糸で編んでみてください。

読んで頂いてありがとうございました。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。

 

タイトルとURLをコピーしました