刺繍糸でかぎ針編み「クリスマスオーナメント(ベル)」の編み方

刺繍糸でかぎ針編み「クリスマスオーナメント(ベル)」の編み方 季節の飾り

クリスマスツリーのオーナメントを作ろう企画第3弾は「ベル」を編みました。

材料にパール調カラーの刺しゅう糸も使って、お花の付いたカラフルなベルにしてみました。とても簡単に編めるので、かぎ針編み初心者さんにもおススメです♪編み図と編み方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

1.材料

刺しゅう糸(ベル)・・・約3m

刺しゅう糸(花) ・・・約1m

刺しゅう糸(ビーズ留め用) ・・・約30㎝

パール 1個(直径約5㎜)、かぎ針 3号、とじ針

※ダイソーで購入した「パール調カラー」の刺しゅう糸を使って編みました。糸1色でベル1つが編めます。パールは今回直径5㎜の物を使用しましたが、お好みの大きさで用意してください。

 

 

2.編み図

編み図をクリックしていただくと、編み図が大きく見えます。

「わ」の中に6目「細編み」の作り目から編みはじめ、2段めで6目増します。3~6段は目数の増減無しで編み、7段めで再び12目増します。2段め以降はすべて「細編みのすじ編み」で編んでください。

 

3.編み方

1.ベルを編む

「わ」の作り目をした後に引き絞った糸でオーナメントを吊るすためのループを作るので、あらかじめ長めに糸端を残して置いてください。画像は2段めまで編み終わったところです。糸端は10㎝程度残しています。

編み図の通りに、7段めまで編みます。編み終わりは「わ」の閉じ方の処理をします。ループを伸ばして半分にカットし、片方の糸は引き抜き、編み終わりの糸は針へ通します。7段め編みはじめの「細編みの頭」へ針を通します。

糸を通したら、今度は編み終わりの「細編みの頭半目」に針を通します。

そのままベルの内側の編地へ針を通して、余分な糸をカットします。

続いて、編みはじめる時に残した糸端を針へ通し、ベルの中央から上へ糸を引き出します。

糸端で「わ」を作ってベルの根本で結び、余分な糸をカットします。

 

 

2.花を編む

画像は花の編み図です。「わ」の中に「鎖編み2目」+「長編み1目」+「鎖編み2目」+「「わ」に引き抜き編み1目」を5回繰り返します。

糸端は長めに残して編みはじめてください。

「わ」を引き締めたら、ループを伸ばして糸をカットします。こちらも糸端は長めに残してください。

糸端を針へ通し、針を編地の中央へ通して糸を出します。

もう1色の糸で、中央にパールを通します。

花が編めました。

 

3.ベルと花を組み立てる

花を裏返して置き、上にベルのループの結び目を重ねます。

残して置いた花の糸端で、花をループの根本へ結びつけます。

花の糸端4本をお好みの長さの箇所でひと結びし、余分な糸をカットして完成です!

まだ肝心のツリーを用意出来ていないので、手持ちの観葉植物へ飾ってみました。「ベル」は「ブーツ」より若干小さめになります。

綿(コットン)の刺しゅう糸でも作ってみましたが、個人的にはパール調の刺しゅう糸で編んだ方がキラキラして可愛いと思いました。グリッターカラーの刺しゅう糸で編んでも可愛いと思います♪

読んでいただいてありがとうございました。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。

 

タイトルとURLをコピーしました