刺繍糸でかぎ針編み「ふんわりリボンのモチーフ」の編み方

刺繍糸でかぎ針編み「リボンのモチーフ」の編み方 アクセサリー

刺しゅう糸を使って、かぎ針編みで「リボン」のモチーフを編みました。編み図を描かない代わりに、編み方の画像を多く載せています。ふんわりとした小さなリボンモチーフは、ヘアピンやヘアゴムなどのアクセサリーに仕立てると可愛いと思います。編み慣れると簡単に量産できるので、お友達へのプレゼントにもおススメです♪編み方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

1.材料

刺しゅう糸・・・約1g(約4m)

かぎ針 3号または5号、刺しゅう針

※ダイソーで購入した刺しゅう糸を使って編んでいます。画像の大きいリボン(向かって右側)は5号のかぎ針、小さいリボン(向かって左側)を3号のかぎ針で編みました。

小さいリボンは縦 約2㎝、長さ 約3㎝の出来上がりになります。ヘアピンにする場合は、リボンの大きさに合わせて小さめのピンを用意してください。

 

2.編み方

1.1段めを編む

はじめに、「鎖編み」の作り目を13目編みます。1段めは「鎖編み」1目で立ち上がり、作り目の裏山を拾って「細編み」を13目編みます。

 

2.2段めを編む

2段めは「鎖編み」1目で立ち上がり、最初の前段の1目めに「細編み」を1目編み入れます。

続いて、画像のようにかぎ針にかかっているループを「鎖編み」2目分の長さに引き伸ばします。

ここから、先ほど編んだ1目めの「細編み」の足を拾って「中長編み3目の玉編み」を編み入れていきます。かぎ針に糸をかけて、1目めの「細編み」の足2本にかぎ針を入れます。

未完成の「中長編み」が1目編めました。

同様に2回繰り返し、全部で未完成の「中長編み」を3目編みます。

かぎ針に糸をかけてループをすべて引き抜き、未完成の「中長編み」を完成させます。

続いて「鎖編み」を1目編んで「玉編み」を引き締めます。

1段めの「細編み」を2目飛ばして、3目めにかぎ針を入れます。

糸をかけて引き抜きます。

さらに糸をかけてループを2つ引き抜き、「細編み」を1目完成させます。

1つめの「玉編み」と同様に、先ほど編んだ「細編み」の足にかぎ針を入れて、未完成の「中長編み」を3目編みます。

さらに糸をかけて「玉編み」を完成させ、「鎖編み」を編んで引き締めます。

前段の「細編み」の頭を2目飛ばして、3目めに「細編み」を編み入れます。

同様に繰り返し、全部で4つの「中長編み3目の玉編み」を編みます。

 

3.3段めを編む

かぎ針にかかっているループはそのままで、作り目の最初の目にかぎ針を入れます。

糸をかけて引き抜き、さらにかぎ針にかかっているループも引き抜いて、「引き抜き編み」を1目編みます。

「鎖編み」1目で立ち上がり、同じ箇所に「細編み」を編み入れます。

ここからは2段めと同様に、「細編みの足を拾って中長編み3目の玉編み」→「鎖編み」→「前段の「細編み」の頭2目飛ばして3目めに「細編み」」を4回繰り返します。

編み終わりは2段めの鎖目にかぎ針を入れて「引き抜き編み」を編み、ある程度長さを残して糸をカットします。糸端をループにくぐらせて、ループを引き締めてください。

 

4.リボンを縫い合わせる

糸端を刺しゅう針に通し、反対側の端に針を通します。

糸を引いて編地を「わ」にします。

向かい合う目を2つ拾って「巻きかがり」で縫います。

「りぼん」部分の完成です。

 

5.リボンの中央を編む

リボンの中央は「鎖編み」8目の作り目から編みはじめ、「細編み」を2段編みました。

リボンの中央に巻き付け、縫い閉じます。

モチーフの形を整えて「リボン」の完成です!!画像は5号のかぎ針で編んだリボンです。個人的には、鎖目が大きくなると「玉編み」を編むときに糸の長さを揃えるのが難しかったので、かぎ針は3号のほうが綺麗に編めました。

大きいリボンは、ヘアピンも大きい物で大丈夫です。

ゴムを通してヘアゴムに仕立てても可愛いです。皆さまもお好みで編んでみてください。

読んでいただいてありがとうございました。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました