6月のアイテムをテーマに、刺しゅう糸を使ってかぎ針編みで「あじさいの花」のモチーフを編みました。ヘアピンやヘアゴムに仕立てたり、部屋のお飾りにしたりするのもおススメです♪編み方をご紹介します。
1.材料
刺しゅう糸(お花) ・・・約5m
刺しゅう糸(葉っぱ) ・・・約4m
パール調ビーズ(直径約4㎜)・・・3個
かぎ針 3号、刺しゅう針
2.編み方
1.「わ」の作り目から編みはじめ、1段めを編む
編み図と編み方をセットでご紹介していきます。各編み図はクリックしていただくと、画像が大きくなります。
「わ」の作り目から編みはじめます。「わ」の中に立ち上がりの「鎖編み」を編んだ後、「細編み」→「鎖編み」をセットで4回繰り返して編みます。最後の鎖目を編んだ後、かぎ針にかかっているループを伸ばして一度かぎ針を抜きます。
「わ」の2重になっている糸の片方を引いて、糸端が動かない方の糸を先に引き締め、次に糸端を引いて「わ」を引き締めます。伸ばしたループにかぎ針を入れてループを引き締め、最初の「細編み」の頭を拾って「引き抜き編み」を編みます。
2.2段めを編む
以下は2段めの花弁1枚の編み図です。1段めをピンク色で示しています。全部で編み図を4回繰り返し、4枚の花弁を編みます。
1段めの「細編み」の頭を拾って「引き抜き編み」を編んだ後、1段めの鎖目をすっぽりと拾って「引き抜き編み」→「鎖編み」3目→「長編み」4目→「鎖編み」3目→「引き抜き編み」を1セットで花びらを編みます。
同様に全部で4枚花弁を編んでください。最後は糸端をカットしてループに通し、糸端を引いてループを引き締めます。
花が1枚編めました。
同様に全部で3枚花を編みます。
よぶんな糸端は編地の目立たない所に処理してください。
3.葉っぱを編む
みどりの糸で、葉っぱを編んでいきます。「わ」の中に6目の「細編み」から編みはじめ、毎段6目ずつ増し目をしながら、全部で3段の円を編みます。
円の増し目の方法は、以下のリンクを参考にしてください。
ここから葉っぱを編んでいきます。編み図は以下を参考にしてください。
3段めの編み終わりから、次の「細編み」の頭を拾って「引き抜き編み」を編みます。次の「細編み」の頭に「引き抜き編み」→「鎖編み」3目→「長編み」1目→「長々編み」2目→「長編み」1目→「鎖編み」3目→「引き抜き編み」を1セットで葉っぱを編みます。
次の「細編み」の頭にも、同様に葉っぱを編み入れます。最後は糸端を長めに残してカットし、かぎ針にかかっているループに糸端を通してループを引き締めます。
4.花を組み立てる
花の中心にパールを縫い付けていきます。刺しゅう針に糸を通し、花の中心から針を出してパールを通し、針を中心に戻してパールを縫い付けます。
花が1つ出来ました。
糸を切らずに、続けて2つめの花の中心にもパールを縫い付け、2つの花を合わせます。
最後の3つめの花も続けて中心にパールを縫い付け、花を3つ組み合わせます。花が動いてしまうようなら花同士を縫い付けて形を整えてください。花を少し潰しながらねじるようにして合わせると可愛くなります。
裏から見るとこのようになります。
裏に葉っぱを縫い付けます。残しておいた糸で周りをかがり縫いしていきます。
ヘアピンに仕立てる時は、この時点でヘアピンを画像のように挟んで周りを縫い付けてください。
葉っぱを縫い付けて完成です!
ヘアピンにしても可愛いです♪
ピンク色の糸でも「あじさいの花」を編んでみました。花の中心はパールではなく黄色の刺しゅう糸を使用し、フレンチノットステッチで閉じました。
花の数をもう少し増やしても可愛いかもしれません。。次回は、”花の数を変更して編んでみた”バージョンもご紹介したいと思います!
読んでいただいてありがとうございました。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。