小物入れ かぎ針編み「ゲームソフト収納ケース」の編み方 今回は家で保管する用に「ゲームソフト収納ケース」を編みました。編地だけだと強度に不安があったので、ケースの内側にクリアファイルを貼ることで補強しました。編み図と編み方をご紹介します。 2021.12.18 小物入れ
小物入れ かぎ針編み「チューナーケース」の編み方 かぎ針を使って、極太のコットンヤーンで「チューナーメトロノームとチューナー用マイクロフォンを収納するケース」を作成しました。試作も兼ねているので、自分への覚書としてざっくりと編み方を記録します。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。 2021.11.18 小物入れ
雑貨 かぎ針編み【マグカップカバー(四角型)】の編み方 100円ショップセリアで購入した「ドロップ」という毛糸を使って、かぎ針編みで四角形のカップに合わせた「マグカップカバー」を編みました。とても簡単に編めるので初心者さんにもおススメです。編み方をご紹介します。 2021.10.09 雑貨
雑貨 かぎ針編み【マグカップカバー】の編み図と編み方 セリアで購入した「ドロップ」という毛糸を使って、保温効果を兼ねた「マグカップカバー」を編みました。少しレトロな雰囲気の可愛いカバーが編めたので、編み図と編み方をご紹介します。 2021.09.28 雑貨
小物入れ かぎ針編み【モチーフつなぎのメガネケース】の編み図と編み方 今回は自分用にメガネケースを編みました。敬老の日も近いので、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントとしてもおススメです。編み図と編み方をご紹介します♪ 2021.09.02 小物入れ
雑貨 かぎ針編み【香り袋(サシェ・ポプリ)】の編み図と編み方 かぎ針編みを使って、ポプリを持ち歩くための「香り袋」を編みました。コロンとした丸いフォルムが可愛い香り袋が編めました。結んだコードをほどいてフラットにするとコースターの代わりにもなるので、ちょっとしたプレゼントを包むために使うのもおススメです。編み図と編み方をご紹介します♪ 2021.08.24 雑貨
小物入れ かぎ針編み「ワイヤレスイヤホン収納ケース」の編み方 以前から欲しかったワイヤレスイヤホンなるものを購入したので、収納ケースを編みました。ということで今回は「ワイヤレスイヤホン収納ケース」の編み方をご紹介します。 2021.07.06 小物入れ
雑貨 かぎ針編み「七宝編みのハンギングカバー」の編み方(コーヒーの木の挿し木:続編追記) 我が家の「コーヒーの木」の挿し木にチャレンジするために、ペットボトルで鉢を作り、その鉢を隠すために「ハンギングカバー」を編みました。というわけで、今回はコットン100パーセントの糸を使って「七宝編み」の模様で編んだ「ハンギングカバー」の編み図と編み方をご紹介します。 2021.06.28 雑貨
小物入れ かぎ針編み「イヤホン収納ケース」の編み方 新しいイヤホンを購入したのをきっかけに、コードをキレイに収納すべく「イヤホン収納ケース」を編みました。収納するときに少しコツが必要ですが、出すときはスルッと取り出せます。編み図と編み方をご紹介します。 2021.03.06 小物入れ
雑貨 かぎ針編み「ホッカイロカバー」の編み方 日ごとに寒くなってきたので、ホッカイロを手放せない季節になる前に「ホッカイロカバー」を編みました。カバーの大きさは、手持ちサイズの小さなカイロに合わせています。これで元気に冬を過ごせることを祈って。編み図と編み方をご紹介します。 2020.10.21 雑貨