かぎ針編み「お花のコースター(丸モチーフ)」の編み図と編み方

雑貨

久しぶりに色の組み合わせを楽しめる作品を編みたくなり、手軽に編めるコースターを編みました。編む段によって糸の色を変えることで、色々な表情のコースターになります。コースターは丸モチーフとしても使えるので、モチーフをつなげてバッグやストール、ドイリーなどに仕立てるのもおススメです♪編み図と編み方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

1.材料

刺しゅう糸(1束 約8m)…3束

※青色のコースター【1,2段め(茶色)…2m、3段め(ピンク色)…4m、4,5,6段め(青色)…8m】

かぎ針3号、閉じ針

※ダイソーで購入した刺しゅう糸を使って編んでいます。

 

2.編み図と編み方

各編み図をクリックしていただくと、画像が大きくなります。

かぎ針編み「お花のコースター」の編み方と編み図

 

1.1,2段めの編み方

はじめに、「わ」の中に(「変わり中長編み」1目+「鎖編み」2目)×6回を繰り返し編み入れます。

「わ」を引き締めて、編みはじめの1目めに「引き抜き編み」を編みます。

2段めも編み図のとおりに編み進め、編み終わりはループを引き伸ばしてかぎ針を抜き、糸端をループに通して糸を引き、ループを引き締めます。

 

2.3段めの編み方

2段めの鎖目に糸を付け、立ち上がりの「鎖編み」を3目編みます。

続けて、茶色の糸とピンク色の糸の糸端を編みくるみながら、2段めの鎖目をすっぽりと拾って「長編み4目の玉編み」+「鎖編み」3目を編みます。

以降、2段めの鎖目をすっぽりと拾って「長編み5目の玉編み」+「鎖編み」3目を続けて編みます。3段めを編み終わったら、先ほどと同様に編み終わりの処理をして糸をカットします。

 

3.4,5,6段めの編み方

4段めは、3段めの鎖目に編み糸を付け、鎖目をすっぽりと拾って「長編み3目の玉編み」1目+「鎖編み」3目+「長編み3目の玉編み」1目を編み入れます。

5段めは「鎖編み5目のネット編み」,6段めは「鎖編み7目のネット編み」を編みます。

編み終わりの処理をしたら、「お花のコースター」の完成です!

段数の配色を変えて、3パターンのコースターを編みました。

フチがピンク色のコースターは(1,2,3段め(ブルー)、4段め(ライトグリーン)、5,6段め(ピンク))、フチがオレンジ色のコースターは(1,2段め(ホワイト)、3段め(イエロー),4段め(イエローとオレンジ)、5,6段め(オレンジ))です。配色を変えることで、表情の違ったコースターが編みあがります♪

グラスを置いてみました。グラス越しに透けて見える模様が良い感じです。

グラスを真上から見ると、お花の形が見えます。飲み物をいれると、またお花の表情が変わります♪

皆さまもお好みの配色で、お気に入りを手作りしてください。

読んで頂いてありがとうございました。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。

 

タイトルとURLをコピーしました