かぎ針編み「お花のブックマーカー」の編み方

かぎ針編み「お花のブックマーカー」の編み方 雑貨

「ブックマーカー」を作ろうシリーズ3回めは、今まで編んだモチーフよりもひと回り大きなお花のモチーフを付けた「お花のブックマーカー」を編みました。ポイントは、花びらの先端に編み入れたビーズです。モチーフの存在感がバツグンなので、大きい本に使用すると可愛いと思います♪編み図と編み方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

1.材料

刺しゅう糸(4色)…中央(約2m30㎝)、4段め(約60㎝)、5段め(約3m)、6段め(約2m30㎝)、ゼムクリップ(約50㎜)…1個、丸小ビーズ…5個、カットビーズ(6㎜)…5個、パールビーズ(10㎜)…1個、かぎ針 3号、とじ針

※ダイソーで購入した刺しゅう糸を使って編んでいます。ゼムクリップやビーズは、お好きなサイズを用意してください。

かぎ針編み「お花のブックマーカー」の編み方

 

 

2.編み図と編み方

編み図をクリックしていただくと画像が大きくなります。

1.お花のモチーフ1~3段めと裏側の編み方

「わ」の中に5目「細編み」から編みはじめ、2段めは、前段の「細編み」の頭奥側半目を拾って、2目ずつ「細編み」を編み入れます。3段めは増し目をしながら、通常の「細編み」を編みます。

裏側は、増し目をしながらすべて「細編み」で編みます。

表側の編み終わりの糸端は後から使用するので、約50㎝程度残して置いてください。裏側の編地の編み終わりの糸は、目立たない所に処理してカットします。

 

2.お花のモチーフ4段めの編み方

4段めは、表側の編み地の1段め「細編み」の頭手前半目を拾って、編み入れていきます。

以下の画像のように、表側の編み地に4段めで使用する編み糸を通します。糸端は、編み地の裏側へ出して置いてください。

続けて、立ち上がりの「鎖編み」を1目編み、1段めの「細編み」の頭手前半目に針先を入れ、「細編み」を編みます。

「鎖編み」を5目編み、前段の2目めの「細編み」の頭手前半目に針先を入れ、「細編み」を編みます。

同様に編み図のとおりに、残りの「鎖編み5目」+「細編み1目」を編みます。編み終わりは、ループを引き伸ばして糸端を通し、糸端を引いてループを引き締めます。

 

 

3.お花のモチーフ5段めの編み方

5段めは、4段めの「鎖編み」をすっぽりと拾って、目を編み入れていきます。

画像は、1つめの花びらを編み終わったところです。4段めの編み終わりと、5段めの編みはじめの糸端は、1つめの花びらを編む時に同時に編みくるんでも良いですし、編み終わってから、編み地の目立たないところに通してカットしても大丈夫です。

5段めを編み終わりました。

 

 

4.お花のモチーフ6段めの編み方

6段めは、5段めの編み目の頭をすっぽりと拾って編みます。途中で増し目をする箇所があるので気を付けてください。花びらの先に、ビーズを一緒に編み入れていきます。

6段めを編みはじめる前に、編み糸に丸小ビーズを5個通します。

丸小ビーズを編みこむ時は、「鎖編み」を1目編んだ後、ビーズを1個かぎ針にかかっているループの根本にセットし、そのまま針先に糸をかけて「鎖編み」2目めを編みます。

鎖目の裏山にビーズが編みこまれます。

続けて編み図のとおりに、「鎖編み1目」+「細編み1目」+・・・と編んでいきます。

編み終わりの処理をして、お花のモチーフ完成です!

 

 

5.ブックマーカーの組み合わせ方

表側の編み地で残して置いた糸端を針に通し、カットビーズとパールビーズを縫い付けます。

モチーフを裏返して、中央にゼムクリップを縫い付けます。

裏側の編み地をかぶせて、周囲を巻きかがりで縫い綴じたら、ブックマーカーの完成です!

モチーフの大きさは、【縦横】約6㎝×6㎝です。

色違いも編みました。透け感が可愛いブックマーカーが編めました♪

回数を重ねるごとにモチーフが大きなブックマーカーになってきましたが。。グリッターカラーの糸や、パール調カラーの糸を使ったモチーフで編んだブックマーカーを、もう何種類か考えてみたい思います!

読んでいただきありがとうございました。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。

 

タイトルとURLをコピーしました