刺繍糸でかぎ針編み「ミニリュック」の作り方

刺繍糸でかぎ針編み「ミニリュック」の作り方 バッグ

私が個人的に気に入っている「ミニバッグ」シリーズの新作を編みたいなと思い立ち、かぎ針編みの立体模様を組み合わせて「ミニリュック」を編みました。編みあがりは、たて型で四角い形のミニリュックになります。キーホルダーの金具を付けて手持ちのバッグに付けたり、コード部分を洋服のベルトに通したりと2パターンの付け方を楽しめます。編み図と編み方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

1.材料

刺しゅう糸 約10g、かぎ針 2号、キーホルダーの金具、ボタン

 

※ダイソーの刺しゅう糸4束(1束約8m)をすべて使って編みました。コード用の刺しゅう糸は約1mあれば大丈夫だと思います。刺しゅう糸の重さを参考にお好きな色を用意してください。

 

2.編み図

画像をクリックしていただくと、編み図が大きくなります。

「鎖編み」の作り目18目から編みはじめ、底を長方形に編みます。側面は模様編みでグルグルと編んでいきます。ピンク色の編み記号は「長々編みの表引き上げ編み」をクロス模様に編んでいます。フタの最後の段にボタンホールを編み、仕上げにコードを付けたら完成です。

 

3.編み方

1.バッグの底面を編む

「鎖編み」の作り目18目から編みはじめ、立ち上がりの「鎖編み」を1目編んだら、作り目の端の目にかぎ針を入れ、鎖目の半目と裏山を拾って「細編み」を編み入れます。全部で8段編んでください。

 

2.バッグの側面を編む

1段めは「細編み」の頭の奥の目1本を拾って「細編みのすじ編み」を編み入れます。底の編地の横側8段から目を拾うときは、段の始めの立ち上がりの鎖目から2目拾う→1段飛ばす を繰り返すと綺麗に目を拾えます。全部で8目拾ってください。作り目から拾う場合は、作り目の奥1本にかぎ針を入れて「細編みのすじ編み」を編んでください。

底をグルリと目を拾いながら1段編みます。

4段めまでは目数の増減無しで「細編み」をグルリと編みます。5段めからは、模様編みを編んでいきます。立ち上がりの「鎖編み」2目、さらに「鎖編み」2目を編み、「中長編み3目の玉編み2目一度」を編みます。詳しい編み方は、以下のリンクを参考にしてください。

かぎ針編みの模様(その8)ー玉編みのアレンジVer.

以降編み図の通りに、「中長編み3目の玉編み2目一度」と「中長編み」を組み合わせて編んでいきます。

6段めは「細編み」と「長々編みの表引き上げ編み」をクロス模様に編んでいきます。立ち上がりの「鎖編み」を編んだ後、「細編み」を7目編み、かぎ針に2回糸をかけて、3目先の4段めの「細編み」の足に針を入れます。

針先に糸をかけて引き出し、

「長々編み」を編みます。

前段の「中長編み」の頭を1目飛ばして、次の目から2目「細編み」を編みます。

再び針に2回糸をかけて、3目戻った4段めの「細編み」の足に針先を入れます。

そのまま「長々編み」を編みます。

続いて前段の「中長編み」の頭を1つ飛ばし、次の目に「細編み」を編み入れます。「長々編みの表引き上げ編みクロス編み目」が1目出来ました。

以降編み図の通りに、模様編みを編み、編地の側面を完成させます。

 

3.バッグのフタを編む

フタの1段めは「細編み」の頭手前の目を拾って「細編みのすじ編み」を編みます。その後、7段めまで「細編み」を編みます。

8段めは13目まで「細編み」を編み、そこから「鎖編み」を10目編みます。7目戻って「鎖編み」を編みつけてください。

「鎖編み」に「細編み」10目を編み入れます。最後の1目は「引き抜き編み」をしてください。最後5目「細編み」を編んだら、編み終わりは糸を引き抜いてカットし、目立たない所に処理してください。

中央にボタンを付けます。

形が崩れてしまったのでスチームアイロンをかけて整えました。

スチームアイロンをかけたついでに、サイドを内側に折り込んでみました。

 

4.バッグを組み立てる

「スレッドコード」で持ち手を編みます。編みはじめと終わりを15㎝程度残して、15㎝程コードを編んでください。編み方は以下のリンクを参考にしてください。

ダイソー刺しゅう糸「グリッターカラー」を使って「スレッドコード」で編むブレスレットの作り方

キーホルダーの金具をコードに通して、バッグの後ろ中央に付けます。「細編み」の足をかぎ針ですくって、コードを通すと作業をしやすいです。

位置がずれないように、コードをひと結びします。

バッグの底角に、糸1本をそれぞれ通します。

通した糸を2回ほどきつめに結んだら、ちょうちょ結びをします。すべての糸の長さが同じになるようにリボンを大き目に結んでください。

さらに、ちょうちょ結びをひとつにまとめて結び、端の糸をカットして揃え、タッセルにします。

もう片方もタッセルを作ったら「ミニリュック」の完成です!

歴代の「ミニバック」を並べてみました。ちょうど中間くらいの大きさになります。

のど飴を3つ入れてみます。

入りました!

フタも閉まります。ボタンをもう少し大きくした方が良かったかもしれません。。

手持ちのバッグに付けてみました。良い感じです♪アメがすぐ取り出せます!

皆さまもぜひお好きな色で編んでみてください♪

 

読んでいただいてありがとうございました。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。

 

タイトルとURLをコピーしました