かぎ針編み「丸モチーフで編むヘアバンド」の編み図と編み方

かぎ針編み「丸モチーフで編むヘアバンド」の編み図と編み方 アクセサリー

娘からかぎ針編みで編んだモチーフでヘアバンドを作ってほしいとリクエストがきたので、張り切って作りました!あれこれデザインを相談しつつ編んだ結果、娘の好みに仕上がったようで一安心です。ヘアバンドのパーツとして編んだ丸モチーフですが、ふっくらとしていて可愛く編めたので、ストールやバッグなどのパーツとして使うのもおススメです。編み図と編み方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

1.材料

【丸モチーフ1つ】

刺しゅう糸(1束 約8m)…2束

かぎ針3号、閉じ針

※丸モチーフを1つ編むために、同色の刺しゅう糸を1束半ほど使用しました。ヘアバンドを編む場合は、丸モチーフ4つ分の材料を用意してください。

ヘアバンドのフチは、ダイソーで購入した「レースヤーン」を使って編みました。刺しゅう糸で編む場合は、1束約8mの刺しゅう糸を3束ほど用意してください。他に、ヘアゴム約15cm1本を使います。

 

 

2.編み図と編み方

各編み図をクリックしていただくと、画像が大きくなります。

1.丸モチーフの編み方

「わ」の中に6目「細編み」の作り目から編みはじめ、編み図のとおりに6段編みます。モチーフをつなげるときは、6段めの「鎖編み」の箇所で「引き抜き編み」をして編みつなげます。

画像は、2段めの「中長編み3目の玉編み」を編みはじめるところです。立ち上がりの「鎖編み」の代わりに、かぎ針にかかっているループを2目分引き伸ばします。

続けて、前段の「細編み」の頭1目めに、未完成の「中長編み」を2目編みます。

針先に編み糸をかけて、かぎ針にかかっているループをすべて引き抜き、「中長編み3目の玉編み」を完成させます。

同様に、編み図のとおりに「中長編み3目の玉編み」+「鎖編み」3目を6回繰り返して編み、2段めを完成させます。

画像は、3段めを編み終わったところです。4段めは編みはじめの開始位置をずらします。

3段めの鎖目にかぎ針を入れて、「引き抜き編み」を編みます。

そのまま、編み図のとおりに4段めを編みます。

5段めまで編み終わったら、モチーフをつなげる場合は、6段めで編みつなげていきます。

画像のように、各モチーフの1辺の鎖目の箇所で、「引き抜き編み」をしてモチーフを編みつなげます。最初の2枚はどの辺も一緒なので、お好きな箇所で編みつなげてください。

モチーフ2枚がつながりました。

同様に、残り2枚のモチーフも編みつなげます。モチーフが1直線になるように編みつなげてください。

 

2.ヘアバンドの組み立て方

編み図の赤い編み記号がヘアバンドのフチ編み、黒い編み記号が丸モチーフの6段めの編み記号になります。左右対称になるように編んでください。

はじめに、指定箇所に編み糸をつけて、編み図のとおりにモチーフの周りをグルリと編みます。

ヘアバンドの横の部分を編むときには、編み図のとおりに編み開始位置をずらします。

もう片方も、左右対称になるように編んでください。

ヘアゴム通し箇所を作るために、編み終わりの糸は長めに残しておいてください。

両端に、ヘアゴム通し口を作ります。残しておいた糸端を閉じ針へ通し、フチを「細編み」開始の1段めに「巻きかがり」で縫い付けます。

ヘアゴムを通します。片方の口にヘアゴムを通したら、画像のように中央を一度結びます。

もう片方へもヘアゴムを通し、ヘアゴムの両端を結びます。

ヘアゴムの結び目をゴム通し口に隠したら、「丸モチーフで編むヘアバンド」の完成です!

実際に娘に着けてもらいました!横から見たところです。

正面から見るとこのような感じです。ふっくらしたモチーフが可愛い幅広のヘアバンドになりました♪

装着感を聞いてみると、頭への締め付けが緩いようなので(丸モチーフが結構伸びます)髪を押さえるというよりは、髪飾りに近い印象みたいです。

皆さまもお好みの配色で、お気に入りを手作りしてください。

読んで頂いてありがとうございました。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました