刺繍糸でかぎ針編み「スイートピー」の編み方

刺繍糸でかぎ針編み「スイートピー」の編み方 お花モチーフ

あけましておめでとうございます。ここ最近は年末の慌ただしさでブログの更新が滞っていましたが、ようやく落ち着いたので。。。また新たな気持ちでコツコツと更新していきたいと思います!今年もよろしくお願いします!!

新年1回めは1月を代表するお花「スイートピー」を編みました。スイートピーはパステルカラーの色合いと、ふわふわとした雰囲気がとても可愛いお花です。花言葉は「門出」「優しい思い出」などなど。皆さまもお好みの糸を使って編んでみてください♪編み図と編み方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

1.材料

刺しゅう糸(花びら)…約5m

(葉)  …約3m

かぎ針 3号、縫い針

※ダイソーで購入した刺しゅう糸を使って編みました。花びらは糸3本取りで編むので、刺しゅう糸1束でお花を2つ編むことが出来ます。

 

2.編み図

編み図をクリックしていただくと画像が大きくなります。

1.がくの編み図

「わ」の中に5目の「細編み」から編みはじめ、増し目をしながら5段「細編み」を編み、6段めは模様編みを編みます。詳しい模様編みの編み方は「3.編み方」でご紹介します。

 

2.花びらの編み図

刺しゅう糸3本で編みます。かぎ針は3号を使いました。5段めは前段の「細編み」の頭に「細編み」「中長編み」「長編み」をそれぞれ3目ずつ編み入れていきます。6段めは「細編み」を2目ずつ編み入れます。

 

 

3.編み方

1.がくを編む

糸は6本取りのまま編みます。かぎ針は3号を使ってください。「わ」の中に5目「細編み」から編みはじめ、編み図の通りに編んでいきます。2~3段めを編む時に、編地が小さくて編みにくいかもしれません。その場合は、編地を折りたたみながら編むと編みやすくなります。

下の画像は、6段めの立ち上がりの「鎖編み」を編んだ後、「細編み」を編み、続けて3目「鎖編み」までを編み終わったところです。鎖編みの裏山(画像の黄色い線)を拾いながら①に「引き抜き編み」②に「細編み」③に「中長編み」を編みます。

続いて、1目めに編んだ「細編み」の足(画像の黄色い線)を拾って「長編み」(長編みの引き上げ編み)を編みます。

最後に、5段めの2目めの「細編み」の頭を拾って「細編み」を編み、がくをベースに編みつけます。

以上を全部で5回繰り返し、編み終わりの処理をします。糸端は後程縫い付ける用に使うので、長めに糸をカットし、かぎ針からループを外して糸端をループへ通してループを引き絞り、残った糸端を「がく」の根本あたりに通しておきます。

 

2.花びらを編む

花びら1枚の糸長は約2m50㎝になります。なので、まず刺しゅう糸を約2m50㎝にカットします。続いて、糸は1束6本セットになっているので、それを3本ずつに分けます。ちなみに。。糸を分けると、糸がとてもねじれるので、糸巻きなどに巻くと扱いやすくなります。

全部で3束用意してください。

かぎ針は3号を使います。「鎖編み」3目の作り目から編みはじめ、編み図の通りに編んでいきます。5段めは前段の「細編み」の頭に「細編み」「中長編み」「長編み」をそれぞれ3目ずつ編み入れてください。

編み終わりの糸は今後使わないので、編地の目立たないところに通してカットします。

同じ物を全部で3枚編みます。

糸を3本にした理由ですが、試作ではまず糸を6本取りのまま編んでみました。するとどうにも花に厚みと迫力が出すぎてしまい、私が求めていた「ふわふわ感」がでなかったので、糸の本数を減らして編みました。分ける手間がかかりますが、糸は3本取りで編むことをおススメします。

 

3.スイートピーを組み立てる

「がく」に「花びら」を入れ込みます。ピンセットを使うと作業がしやすいです。花びらはバランスを見ながらお好きな形に入れてください。

画像のスイートピーは、中央の1枚をくるりと巻いて「がく」に入れ、その周りに花びらを差し込んでいます。

横から見ると、このようになっています。

形が決まったら、「がく」に「花びら」を固定するように縫い付けていきます。残して置いた糸を使って、根本をグシグシと縫ってください。

「花びら」が動かないことを確認し、縫い糸を玉留めした後、カットして完成です。

正面から見たところです。

形違いをもう1つ編みました。形違いのスイートピーは、中央の「花びら」を作らずに、3枚とも均等に差し込んでいます。「花びら」の入れ方でスイートピーの表情がかなり変わるので、お気に入りを見つけてみてください♪

大きさは約4㎝×4㎝になります。1つのお花で「花びら」の色を1枚ずつ変化させても可愛いと思います。

編んだお花に手芸用の針金を通してオブジェにしてみました。手芸用の針金はダイソーで購入したものです。針金を短くカットして花の中央に通し、先を丸めてストッパーを作り、針金を引いて固定しています。

メラミンスポンジにえんぴつキャップを差し込み、スイートピーを活けてみました。もう少し色が欲しかったので、手持ちにあった水引も一緒に差し込んでいます。

机にちょこんと飾れるような、小さなオブジェが出来ました!えんぴつキャップ万能です。

皆さまもお好きな色を使って編んでみてください♪

読んでいただいてありがとうございました。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。

 

タイトルとURLをコピーしました