雑貨かぎ針編み「くまモチーフのミニクッション」編み図と編み方 パソコン仕事の体への負担軽減を目的に、手首を乗せるためのミニクッションを編みました。仕事の合間に癒されたくて、デザインにくまのモチーフを取り入れてみました。編み図と編み方をご紹介します。 2022.02.02雑貨
お花モチーフかぎ針編み「ぷっくりお花モチーフのカーテンタッセル」編み図と編み方 ぷっくりとしたお花のモチーフを使って、カーテンタッセルを自作しました。お花のモチーフは、ヘアゴムやヘアピンなどに仕立てても可愛いと思います。編み図と編み方をご紹介します。 2022.01.27お花モチーフ
雑貨かぎ針編み「蝶々モチーフのカーテンタッセル」の編み図と編み方 蝶々のモチーフを使って、カーテンタッセルを自作しました。出来上がった蝶々のモチーフは、大振りで立体的なので、ヘアゴムやヘアピンなどに仕立てても可愛いと思います。編み図と編み方をご紹介します。 2022.01.22雑貨
お花モチーフ刺しゅう糸でかぎ針編み「フラワーモチーフ」の編み図と編み方 「ひものれん」を束ねるカーテンタッセルが欲しいなと思い、モチーフを考えて自作してみました。出来上がったお花のモチーフは大振りで立体的なので、ヘアゴムやヘアピンなどに仕立てても可愛いと思います。編み図と編み方をご紹介します。 2022.01.15お花モチーフ
お守り刺繍糸でかぎ針編み「寅(干支)のお守り」の編み方 今回は、今年の干支である「寅」をモチーフとしたお守りを編みました。裏のモチーフは「四つ葉のクローバー」をデザインしました。世界でただ1つのお守りを編んで大切な方にプレゼントしてみませんか?編み図と編み方をご紹介します。 2022.01.06お守り
小物入れかぎ針編み「ゲームソフト収納ケース」の編み方 今回は家で保管する用に「ゲームソフト収納ケース」を編みました。編地だけだと強度に不安があったので、ケースの内側にクリアファイルを貼ることで強度を少し上げました。編み図と編み方をご紹介します。 2021.12.18小物入れ
雑貨かぎ針編み「ポットカバー(ティーコゼー・ティーコージー)」の編み方 ダイソーで購入した「メランジテイスト」1玉を使って、「ポットカバー(ティーコゼー・ティーコージー)」を編みました。カバーの上部で結んでいるコードは、サテンのリボン等に変えても可愛いと思います♪お好きな組み合わせで編んでみてください。編み図と編み方をご紹介します。 2021.12.03雑貨
雑貨かぎ針編み「室内用手袋(リストウォーマー)」の編み方 寒い季節に手が冷えないよう、室内用の手袋を編みました。室内は外ほど寒くは無く、手袋を付けていると手のひらが汗ばむので、手のひら側は通気性を良くしました。編地の隙間が多いので外用には向きませんが、室内では大活躍すると思います!編み図と編み方をご紹介します。 2021.11.29雑貨
小物入れかぎ針編み「チューナーケース」の編み方 かぎ針を使って、極太のコットンヤーンで「チューナーメトロノームとチューナー用マイクロフォンを収納するケース」を作成しました。試作も兼ねているので、自分への覚書としてざっくりと編み方を記録します。どなたかの参考にしていただけたら嬉しいです。 2021.11.18小物入れ
バッグかぎ針編み「ダイヤ柄のバッグ」の編み方 かぎ針を使って「ダイヤ柄の模様」をポイントに、秋冬用のバッグを編みました。かぎ針編みで編むダイヤ模様は「引き上げ編み」の技法を用いて編んでいきます。少しコツが必要ですが、基本の編み方は変わらないので、慣れると楽しく編めます♪編み図と編み方をご紹介します。 2021.11.16バッグ