うね編み模様の「2Way小物入れトレー」の編み方

うね編み模様の「2Way小物トレー」の編み方 小物入れ

家の中で行方不明になりがちなヘアゴムたちの置き場を作りたくて、「小物入れトレー」を編みました。糸は娘の好きな色を使って、カラフルで目立つ小物入れになることを意識しました。浅いトレーなので物を置きやすく、取り出すのも簡単です。

トレーの角のリボンをほどいてフラットにすると、コースターとしても使えます。うね編みの技法を使っているので、編地のデコボコがすべり止め代わりになります。名付けて「2Way小物入れトレー」。編み図と編み方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

1.材料

刺しゅう糸(4色)・・・(むらさき・ちゃ色)約7m、(ピンク)約8m、(みどり)約5m

かぎ針 5号、とじ針

※ダイソーで購入した、1束約8mの刺しゅう糸を使って編んでいます。

 

2.編み図

編み図をクリックしていただくと画像が大きくなります。

「わ」の中に8目「細編み」の作り目から編みはじめ、毎段8目ずつ増し目をしていきます。10段めまでは、編地を裏表にかえしながら「細編みのすじ編み」を編んでください。編み図の赤い編み目記号の段は、編地の裏面を見ながら編む段になります。

 

3.編み方

1.1段め~4段めを編む

「わ」の中に8目「細編み」の作り目を編んだら、2段めの立ち上がりの「鎖編み」を1目編みます。

かぎ針を入れたまま、編地を裏面にかえします。次に、前段の「細編み」の頭奥側1本を拾って「細編み」を編みます。表面から見ると、1段めと2段めで編み進める方向は反対になります。そのまま編み図の通りに増し目をしながら2段めを編みます。

2段めを編み終わったら、3段めの立ち上がりの「鎖編み」を編みます。

ふたたび編地を表にかえします。2段めと同様に、前段の「細編み」の頭奥側1本を拾って「細編み」を編みます。

以降、編み図の通りに増し目をしながら、立ち上がりの鎖目を編んでから編地をかえして「前段の細編みの頭奥側1本を拾って細編み」を繰り返します。

4段めを編み終わったら、1度編み終わりの処理をします。画像を撮り忘れたので、後程編み終わりの処理を詳しくご説明します。。

4段めまでが編み終わりました。

 

2.5段め~6段めを編む

4段めの編み終わり箇所に糸を付け、糸端を編みくるみながら5段めを編んでいきます。5段めは表面を見ながら編む段になります。

5段めを編み終わったら立ち上がりの鎖目を編み

編地を裏面にかえします。そのまま6段めを編んでいきます。

編み終わりの処理を詳しくご紹介します。かぎ針を抜く時にループを長めに伸ばして、糸をカットします。編み糸の方はそのまま引き抜いてください。

編地に残った糸を針に通します。まず、編みはじめの細編みの頭に針を通します。

次に、編み終わりの細編みの頭半目と、細編みの足を拾って針を通します。

そのまま何目か目立たないところに針を通して、糸をカットします。編地の糸が同色のところへジグザグに針を通すと、後程糸が抜けにくくなるのでおすすめです。

 

3.7段め~12段めを編む

以下同様に、編み図の通りに増し目をしながら編みます。

7~10段めを編み終わったところです。2段ずつ糸の色を変更しています。

11,12段めは編地を裏表にかえさずに、普通の「細編み」を編んでいきます。

 

4.小物入れトレーのフチを編む

13段めは小物入れトレーのフチ編みを編んでいきます。フチは「細編みの糸掛け編み」という技法で編んでいます。

前段の細編みの頭を拾って糸を引き出したら、編み糸をクルリとかぎ針にかかっているループ2つにまわしかけます。

編み糸をループにかけたところです。

そのまま針先に糸をかけて、ループを2つ引き抜き「細編み」を編みます。

「細編みの糸掛け編み」は、編み糸を持ち替えながら編むので少々手間ですが、慣れると楽しい編み方です。

小物入れ本体が完成しました!編地のゆがみが気になる方は、スチームアイロンをあてて補正してください。

 

5.リボンを編み、小物入れトレーに付ける

リボンは刺繍糸を「3つ編み」して作りました。残っている刺繍糸3色を、それぞれ20㎝×4本にカットして編んでください。

リボンを付けていきます。リボンは、編地の角11段めの「細編み」の足のすき間あたりから、かぎ針などを使って通してください。画像は編地を裏面から見たところです。

編地を表面にかえして、リボンをひと結びし、角を立ち上げます。

そのまま「ちょうちょ結び」をします。

4つ角全てリボンを通して表面から結ぶと、小物入れトレーになります。

側面は1㎝程度立ち上がります。

リボンを全てほどき、

編地を巻き込まないように結ぶとフラットになり、コースターとしても使えます。

大きさはフラットな状態で、約9.5㎝×9.5㎝になります。

メジャーやマスキングテープの一時置き場としても使えそうです。

使わないときは場所を取らずに収納できるので、たくさん編んで作業用トレーにするのも良いかと思います。

皆さまの参考になれば嬉しいです♪お好きな色で作ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました